日本酸素ホールディングス㈱(東京都品川区社長CEO:濱田敏彦)の欧州事業会社NipponGasesEuro-HoldingS.L.U.(本社:スペインマドリード社長:エドアルド・ギル・エレホステ、以下NipponGases)は、ベルギーで初めてのグリーン水素プロジェクトとしてTerranovanv(本社:ベルギー)、Luminus(本社:ベルギー)と共に、グリーン水素を製造する合弁会社TerranovaHydrogenNV(本社:ベルギーゼルザーテ社長:フランク・ルーテン)を設立しました。
NipponGasesのベルギー事業会社であるNipponGasesBelgiumとTerranova、Luminusの3社で合弁会社を設立し、ベルギーのゼルザーテでグリーン水素製造プラント(2.5MWの電解装置、貯蔵設備、水素充填ステーション)を建設し、運営します。
このプロジェクトは、フランダース水素ビジョンの一環として進められ、グリーン水素はベルギーゼルザーテのTerranovaの拠点において、太陽光発電や陸上風力発電によるグリーン電力を使って製造されます。再生可能エネルギーによるグリーン水素の製造、供給はベルギーでは初めてとなります。製造開始は2025年初頭を予定しています。また今後5MWまで設備を拡張する計画も検討しています。
NipponGasesは、このプロジェクトにおいて生産されるグリーン水素を既存の顧客に販売するとともに、カーボンニュートラル社会の実現に向けて、エネルギー転換需要などの新たなグリーン水素需要も捉えてまいります。
日本酸素ホールディングスグループは、2026年3月期を最終年度とする中期経営計画「NSVision2026」において、重点戦略の一つに「カーボンニュートラル社会に向けた新事業の探求」を掲げており、カーボンニュートラル社会実現への貢献を通じて、グループの成長をめざしてまいります。
※本件に関するNipponGasesのニュースリリースは以下リンクよりご覧ください。(英語のみ)